タイトル画像

べこ餅クッキング🧑🏻‍🍳🥣

5月27日(土)は、幼児さん組と小学生以上のお兄さん・お姉さん組で各々イベントを行いました!!

小学生以上のみんなは十人十色全員分のべこ餅作りに挑戦しました😊✨

まず初めに作り方の説明をみんなで順番に読んで確認してから作り始めるという流れだったのですが…

各々真剣な眼差しで作り方を見ながらみんなに聞こえる声でしっかり読み上げてくれました👏✨

作り方の確認を終えて、職員が事前にグラムを測っていた上新粉と白玉粉を混ぜる所からクッキング開始✨

袋の中で粉がよーく混ざるようにシャカシャカ振って…👍👍

白蜜と黒蜜作りにも1人ずつチャレンジしてもらいました!!

火を使う際はみんな少し緊張している様子でしたが、ちゃんと火加減を確認しながらしっかり作れていました😄✨

そして今度は白蜜・黒蜜・最初に混ぜ合わせた粉を混ぜてこねてもらい、職員が1度蒸してから好きな形に成形してもらいました🥣✨

子どもたちに成形してもらった餅を最後にもう一度蒸してべこ餅の完成!!✨

みんなハートや猫、葉っぱの形など色んな形を作って楽しんでいる様子でした💕😸🌿‬

お弁当と一緒に 食べる子もいれば、持ち帰りたいという子もいて各々満足していたようです😋✨

クッキングが終わった後はのびのび

公園でリフレッシュしました!!!

工程が多く時間もかかるクッキングでしたが…

北海道では端午の節句の際によく食べられている「べこ餅」を作って食べるという今回のイベントで少しでも季節を感じてもらいつつ、料理は楽しいと感じてもらえていたらいいなと思います☺️👏